こんばんは!ギター教室の千晃です

去年作ったやつ
去年の夏は空間系マルチエフェクターを作っていたのですが、今年の夏はバージョンアップモデルを作りました。
サウンドサンプルを録ったので一番下で聴けます。
以前の記事はこちら→アナログマルチ製作レシピとか(空間系)
主な変更点はコーラス、ディレイ、リバーブが新回路、トレモロはブースターにも変身するスイッチを追加。トゥルーバイパスで悩みのタネになるポップノイズが軽減されサイズダウンもしました。とても薄くて軽量。ポップノイズとはオンオフ時に出るバチッという切替ノイズのこと。