Choose me/BAND-MAID奏法解説。

標準

ギター教室の千晃です。

今回は以下で配信中のBAND-MAID「Choose me」のギター奏法解説になります。

※オリジナルギタースコアの内容に沿っていますので、他社スコアに対応していません。セクションナンバーや小節数、表記の説明に差異が出る場合があります。
Choose me/バンドスコア(TAB譜)
Choose me/ギタースコア(TAB譜)

grade

難易度

他の曲はこちらから。



チューニングについて

この曲はギター1のパートはレギュラーチューニングのまま弾けますが(6弦からE,A,D,G,B,E)、ギター2のパートは(※)ドロップDチューニングで演奏します。

※)ドロップD
6弦のみ1音下げ、6弦からD,A,D,G,B,E

イントロ2~8小節目までの8分音符のフレーズは(※)オルタネイト・ピッキングではなく、全てダウンピッキングで弾くことで雰囲気が出てきます。

同じように、18小節目からのAメロパートも全てダウンピッキングで行うと良いでしょう。

※)オルタネイト・ピッキング
ダウン→アップ→ダウン→アップ→と交互にピッキングすること。

ギターソロパートについて

続きを読む

Larry Carltonの代表曲「Room335」に挑戦。

動画

こんばんは!ギター教室の千晃です。

弾いてみた動画を久々録りました!
今回も一発録りです。切り貼りなし修正なしがポリシーです。

曲はLarry Carltonの代表曲「Room335」
譜面も作成しこちらで販売してます。
ROOM 335(Larry Carlton)/ギタースコア(TAB譜)

カラオケ音源も作ったのでそれもアップロード済みです。

(2021.02/22追記)このオケ音源はYouTube用カラオケ音源としてダウンロード購入ができるようになりました♪
・ROOM 335/ギターマイナスワン音源
誰でも弾いてみた動画をYouTube投稿することが出来るようになります。
※譜面など再度校正したり、表記の訂正を随時行っています。上記リンクの販売サイトは特性上、手を加えると再審査となりましてタイミングによっては「サイト側の再審査中」と表示されることがありますが、通常1日程度でリンクが有効になります。


この曲は学生の頃、先生に完コピを命じられアンサンブル発表会でやらされました。18,9の頃です。懐かしいですねー。当時からギタースコアがなかなか手に入らず、市販ものを見つけてもそこそこの精度だったのでこれを機にポジショニングも考慮して完璧なスコアを作ることにしました。

ラリーは意外とビブラートが浅く、ロングトーンでも意図的にノンビブラートの箇所があったりします。
雰囲気を近づけるために本人ぽく合わせたのですが、ついつい掛け過ぎそうになってぐっと抑えました。ナチュラルな揺れが非常にシビア。

そしてCD等をバックに原曲と合わせて練習するにはまだいいんですが、マイナスワンのオケに合わせると8分、16分音符で割り切れないような微妙なタメがあって本人そっくりに弾くのは結構難しいです。

実はこのカラオケ、原曲のテンポの揺らぎ、ハシリも再現してあるので、わかってないとその箇所でモタってしまいます。実際にモタってしまった箇所もあります。これに合わせるのも結構難しいです。


音作りについて

equipmentsES-335を所有してないのでやむなくレスポール。リード弾くときいつもフロントP.U.で弾きがちなんですが、この曲はセンターが好みでした。
教室にあるPEAVEYのコンボアンプのODチャンネルでこれでブーストカマしただけです。

DAW側で音作り込んだのであんまり録音機材は関係ないです。OD-1でなくても全然いいです。

原曲の通り1コーラス目は原曲みたいにダブリングしてみましたがあんまりうまくいかなかった!やっぱり2回弾かないと効果薄いですね。


ということで、マイナスワン音源と譜面も用意したので練習材料は揃ってます。
みんなも練習するのだ!

Eric Johnson「Zap」に挑戦!

動画

こんにちは!ギター教室の千晃です。

今回はエレキです。80年代を代表するスーパーギタリスト Eric Johnson の完コピに挑戦しました。
選曲がちょっとマニアック過ぎたか・・

楽譜はこちらで販売中。Zap(Eric Johnson)/ギタースコア(TAB譜)
エリックジョンソンといえば「Manhattan」の方が有名かも。Youtubeの著作権問題がややこしいですのでざっとオケも作りました。

80年代の速弾き系の凄い人たちは他にもいっぱいいるのですが、この人はブルースフィーリングが程よくあって好きです。


ブルースペンタのポジション取りが独自すぎてイントロしょっぱなから慣れない運指に苦労しました。

そしてハイトーンで1音半と2音チョーキングが頻出していて握力を削がれます。3回程通しで弾いたら僕はヘロヘロになります。

ライブ動画を拝見すると全部アドリブでこなしてしまうから恐ろしいですね。時折タッチハーモニクスをしているのも見られます。非常にテクニシャン。

いくつかあるバージョンのうち本人のPVで使われているものを再現。手がデカイねー。

スピードもさることながら、イントロ入りと直後の3度スライドアプローチがきつかった!

そして、グルーブ感の再現がし難く、ほんの少しジャズのノリからくるようなタイム感で8分音符を弾いてるようです。8分音符に訛りがあるというか。
これは出そうとしてもなかなか、その筋の人じゃないと出せない部分。
正確無比なメタルギタリストにはない、エリックならではのスタイルですね。

テクニカル面においてはイントロが一番難しかったです!

次何しようかなー。


弾いてみたのコーナー♪>>

Anji – Paul Simon 弾いてみた。

動画

こんばんは!ギター教室の千晃です。「弾いてみたのコーナー♪」更新しました!

最近YouTubeチャンネルを作ったので、早速弾いてみた動画をアップロードしました。

楽譜はこちらで購入できます。Anji(アンジー)/ギタースコア(TAB譜)

曲はサイモン&ガーファンクルのアルバム「サウンド・オブ・サイレンス」に収録されているギターインスト曲アンジー。チューニングは445kHzで。

 

この曲はリズムキープが難しく、ポールサイモン本人はサムピックを使って6弦はほぼ常にミュートしながら弾いてます。

僕はクラシックギターフォームで弾いたばかりにミュートがかけれず、低音弦が大きく鳴ってしまいメロディが浮き立ってこないという問題がありました。

親指の爪を短くして弱いピッキングも心がけたのですが、そんなことしなくてもカントリースタイルのフォームに変えた方がはるかに簡単ですね。

これならミュートがかけれてサムピックで強く弾いても大丈夫。

1:40〜あたりの謎の変拍子?は簡略しました。

次回はエレキで何か撮ってみます♪